簡単すぎる育毛対策!たった3つのことを継続するだけで今の髪の毛をキープ出来る!
育毛対策を調べると、医療機関で処方してもらう医薬品や育毛剤、育毛に効果のある食べ物や生活習慣に運動など、数え上げればキリがないくらい多くの育毛対策が紹介されています。
やれば効果があるのはわかるけど、全部をやり続けるのは難しいと思う人は多いもの。
確かに全部をやれば効果は高いと思いますが、もっと手軽に続けやすく効果が高い育毛対策はないのかと思っているあなたのために、3つだけでも効果が高い育毛対策をご紹介します。
この記事の目次
3つのことを継続すると効果が出るのはこんな人
すべての人がたった3つのことを継続するだけで育毛に効果が出るのかと言われると、残念ながらそうではありません。
3つのことだけで効果が出るのは、AGA(男性型脱毛症)を発症していない人と、ある程度髪の毛が残っている人です。
AGA(男性型脱毛症)を発症しているのであれば、やはり医療機関で診察を受けて処方された薬を服用したり、使ったりする必要があります。
ただ、AGA(男性型脱毛症)の薬を使いながら、この記事でご紹介する3つのことを継続することは、薄毛を改善していくための大きなサポートになりますので、役に立たないと思わず実践していくことをオススメします。
また、この記事でご紹介する3つのことは発毛を促すものではなく、今生えている髪の毛をキープしていくための方法ですので、髪の毛があまり残っていないのであれば、効果を実感することは難しいでしょう。
この記事でご紹介する方法は、今残っている髪の毛をこれ以上減らさずキープするとともに、髪の毛を健康に育て、新しい髪の毛が生えやすくなるために頭皮の環境を整えるための方法です。
その1:丁寧にシャンプーする
毎日お風呂に入ってシャンプーをしていると思いますが、あなたはどういう洗い方をしていますか?
少しでも泡が立ったらすぐに洗い流してしまい、10秒程度で洗髪が終わったりするのであれば、今日からシャンプーの方法を変えましょう。
シャンプーの目的は、髪を洗うことではなく、頭皮を洗浄することです。
1日の終わりには、分泌された皮脂や代謝された老廃物、排気ガスやほこりなどで、頭皮は思っている以上に汚れているものです。
髪の毛にも、排気ガスやほこり、頭皮から伝わってきた皮脂などの汚れが付着していますが、髪の毛を洗わなくても、頭皮を洗う時に一緒にキレイに洗われているものです。
シャンプーは、頭皮を念入りに洗うということを念頭に置いて最低でも2分くらいかけて、頭皮をじっくり洗いましょう。
頭皮は表面だけではなく、髪の毛の土台でもある毛穴の中も頭皮の一部になりますので、表面をサッと洗うだけでは毛穴の奥に汚れが残ったままになり、毛穴が炎症を起こしたり、毛穴が詰まったりして、抜け毛が増え、新しい髪の毛が生えてこなくなり、薄毛が進行してしまうのです。
指の腹を使って、優しくマッサージするように丁寧に時間をかけて頭皮を洗うことだけでも、抜け毛が減り、髪の毛が健康に太くなっていき、地肌が見えなくなっていくものです。
真剣に頭皮をキレイに洗おうと思うのであれば、両手で毛穴を挟み込み、優しく押し出すようにマッサージしていくとさらに効果が高くなります。
頭皮全体の毛穴を押し出すようにマッサージしながら洗う場合は、5分くらいかけてゆっくり洗っていき、7分くらいかけて丁寧にシャンプーを洗い流していきましょう。
シャンプーの成分が毛穴に残ってしまうと、毛穴が炎症を起こし、頭皮の環境が悪化して抜け毛が増えてしまうからです。
この記事でご紹介する3つの育毛対策の中で、一番大切なのがこのシャンプーの部分ですので、可能であれば毎日丁寧に頭皮の毛穴の中までキレイに洗うことを心がけましょう。
その2:髪を乾かす
お風呂上がりにドライヤーを使って髪を乾かす習慣がないと、髪の毛が濡れたまま自然乾燥させる人は多いもの。
長時間頭皮を濡れたままにしておくと、雑菌が繁殖しやすくなり、頭皮の環境が悪化して抜け毛が増えるという話を聞いたことがあるかもしれません。
それは事実なのですが、それ以外にも頭皮を長時間濡らしたままにしておくことの大きなデメリットがあるんです。
それは、頭皮が冷えてしまうこと。
頭皮が冷えてしまうと、血行が悪くなってしまいますので、髪の毛が成長したり、生えてくるために必要な酸素や栄養素が十分に行き届かなくなってしまいます。
頭皮や毛母細胞が栄養不足になってしまうと、成長途中で髪の毛が抜けてしまったり、髪の毛が細く弱く抜けやすくなってしまったり、新しい髪の毛が生えてこなくなるために、薄毛が進行します。
頭皮に雑菌が繁殖することで、頭皮の環境が悪くなることも抜け毛には大きな影響ですが、血行不良の方がさらに抜け毛に対して大きな影響を与えるのです。
両方の悪影響が重なることも十分ありえますので、必ずお風呂上がりにはドライヤーで髪を乾かすようにして下さい。
その3:頭皮をマッサージする
頭皮をマッサージすることも、育毛対策としてよく言われることですが、毎日継続するとなると、なかなか難しいものです。
しかし、頭皮をマッサージすることは育毛にとって大切な役割を持っています。
薄毛の人の頭皮は、髪の毛が多い人に比べ、固いという調査結果があり、頭皮が固いということは、頭皮の血行が悪いということで、頭皮の血行が悪いと、抜け毛が増えるし、新しい髪の毛も生えにくいということでもあります。
頭皮をマッサージすることで、頭皮を柔らかくする効果があるとともに、頭皮に刺激を与えることによって、血行促進を促すことにもつながります。
残っている髪の毛をキープするためにも、新しい髪の毛が生えやすい頭皮の環境を整えるためにも、頭皮マッサージは欠かせません。
毎日、頭皮マッサージを継続しやすい方法としては、シャンプーの時にその1で紹介した頭皮の毛穴を押し出すようにマッサージしながら洗うこと。
これだけでも、頭皮マッサージをしたことになります。
さらに、お風呂上がりにドライヤーで髪を乾かす時に、育毛剤を使って育毛剤の成分が頭皮に浸透するようにマッサージしながらドライヤーで髪を乾かせば、それだけで十分頭皮マッサージを行なっています。
その1とその2を、この記事でご紹介したやり方で行なえば、その3は一緒にやっているということになります。
効果を高めるためにやめた方がいいこと
今ある髪の毛をキープするための、3つの育毛対策をご紹介しましたが、さらに効果を高めようと思うのであれば、やめた方がいい習慣があります。
もちろん上記の3つを継続することで、効果を実感することは出来ますが、穴の空いたバケツに水を注ぐような感じで、効果はあるんだけど、何か物足りないと感じてしまうかもしれません。
そんな時は、おそらくここでご紹介するやめた方がいい習慣を持っていると思いますので、3つのことを継続しつつ、やめた方がいい習慣をやめてみて下さい。
やめた方がいい習慣をそれぞれ見て行きましょう。
夜遅くまで起きている
仕事が忙しいと夜中まで会社で残業をしているかもしれませんが、夜遅くまで起きていたり、睡眠時間が短く睡眠不足なっていると、ホルモンバランスが崩れたり、頭皮の皮脂が過剰に分泌されたりして、抜け毛が増える原因になってしまいます。
理想は、0:00までに寝始め、最低でも5時間は睡眠時間を取ることです。
寝ている間にダメージを受けた細胞などが休息を取ったり、回復したり、成長したりするのですが、22:00から2:00の間に寝ていると成長ホルモンが活発に分泌されますので、カラダにとっても髪の毛にとっても大切な時間帯になっています。
毎日は難しくても、出来るだけ0:00までに寝始められる日を作るようにしましょう。
油っこいもの、インスタント食品、レトルト食品をよく食べる
油っこいものを食べると、頭皮に皮脂が過剰に分泌されて抜け毛が増える原因になりますし、インスタント食品やレトルト食品に含まれている食品添加物は、食材に含まれている栄養素を腸が吸収するのを阻害する働きがありますので、頭皮や髪の毛が栄養不足になりやすいのです。
また、油っこいもの、インスタント食品、レトルト食品は栄養バランスが偏っているものが多く、特に髪の毛の成長に必要なビタミン類やミネラル類が不足しがちになります。
どれだけ育毛対策を頑張ったとしても、育つための栄養が不足していれば、髪の毛は健康になれませんし、抜け毛が減ることも難しいのではないでしょうか。
仕事が忙しいと、つい手軽に食べられる食事になりがちですが、出来るだけ栄養バランスを考えた食事を取るようにして下さい。
整髪料を使って髪型をセットしている
ジェルやスプレーなどを使って髪型をセットしていると、気をつけていても頭皮にもジェルやスプレーが付いてしまうものです。
頭皮にジェルやスプレーなどの整髪料が付いてしまうと、毛穴が炎症を起こすため、頭皮の環境が悪化する危険性が高いので、抜け毛が増えてしまいます。
また、頭皮についた整髪料は丁寧に洗わないと落ちにくいので、頭皮の環境が悪化しやすいのです。
出来るだけ整髪料を使わないようにして、思い切って整髪料をつけなくても大丈夫な髪型に変えてしまうのも、抜け毛を減らす対策としては有効です。
まとめ
3つのことで今の髪をキープ出来る方法をご紹介しましたが、さらに効果を高めるためには追加で3つの方法をご紹介しました。
育毛対策は様々な方法があって、どれを選べばいいか迷ってしまうかもしれませんし、医薬品や育毛剤だけで大丈夫だと思っているかもしれません。
抜け毛を減らして、髪の毛を増やそうとするのであれば、抜け毛の原因をなくすことも大切ですが、頭皮の環境を整えることも大切なのです。
この記事でご紹介した方法は、頭皮の環境を健康にし、整えるための方法ですので、ぜひ継続して下さい。